スイス財団の世界7大自然投票に不正疑惑「電話投票を1億回」=韓国
韓国が 『世界7大自然・電話アンケート』 に、1億回電話して不正投票したことが発覚! 電話代14.7億円
スイス財団の世界7大自然投票に不正疑惑「電話投票を1億回」=韓国
昨年12月22日、韓国の済州島がスイスのニュー・セブン・ワンダーズ財団(New7Wonders)が選ぶ
「世界7大自然景観」に最終確定した。済州島の選定について、
韓国では正体不明の主管財団や選定過程に対する疑惑が続出している。
選定過程で重複投票が許されたことや、候補地の得票数が公開されて
いないことなどを挙げ、信頼性に関して疑問を呈した。
また済州島得票数の相当部分が公務員らの電話投票によるもので、昨年9月末時点で1億回以上が
かけられており、その料金が210億ウォン(約14億7000万円)に達すると報告した資料を入手したと伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000006-scn-kr
14億ワロタ
昨年9月発表の最終候補地28カ所に選ばれたインドネシアのコモド公園が、
財団側から世界7大自然景観の発表式の開催費用として3500万ドル(約27億円)を
求められたことがあると紹介し、済州島も莫大な費用を投じた可能性があると指摘した。
さらに番組の取材陣が、スイスのニュー・セブン・ワンダーズ財団の本部を訪れたところ、
そこは財団創設者の母が運営する博物館だったという。財団について現地で聞くと知る人もいなく、
ドイツにあるという事務所も存在しないことが明らかになった。
済州環境運動連合など複数の市民団体からは「明らかに詐欺だ」との声が挙がっているという。
済州道側が「正体不明」の機関が行うイベントに参加し、数百億ウォン分の電話料金を使ったことに対して、
監査院の捜査が必要だと訴えている。(編集担当:永井武)
ただのアホやん
要するに済州島以外はサクラの世界済州島自然景観ってこったろ?
国をあげての犯罪行為ww
済州島が世界7大自然景観に最終確定、4年間の努力が結実=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1222&f=national_1222_190.shtml
済州島が世界7大自然景観に選定、創価学会の池田会長も祝辞=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1128&f=national_1128_049.shtml
済州島が「新世界七不思議」に、韓国メディア「大韓民国バンザイ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1113&f=national_1113_032.shtml
韓国・・・自演ってレベルじゃねえぞ!!!!
ネット投票どころか電話投票まで操作しようとするとは、予想外だな
郵送でもエアメールで大量に送ってきそうだ
・・・公務員が業務でしかも国際電話で投票したのか
工作員の国だな
で、しかも数十億円も裏金を払って詐欺にあった模様www
こんなものを電話投票で受け付けたら組織票だらけになるか
人口多い国の自然しか選ばれないだろ
どっちもクソって事か
ぜったい病的な推進機関があるよね。
これだってVANK主導なんだろうけど、あの特務機関は失敗の責任はとりそうもねえな。
ようつべの動画もこんな感じで再生数上げてんだろうな
簡単にまとめると、
「世界七大自然を投票で決定するよー!」
↓
韓国の公務員が約15億程金かけて電話投票
↓
済州島が選ばれ、韓国の番組スタッフが主催者のところに行くと、そこには博物館が。
しかもドイツの事務所も実際はなかった。
↓
アイゴー!
多分数千万ドルの裏金も支払ってるはず
« 【ロシア】 ラブロフ外相、北方領土で「現実」認めるよう強硬態度 | トップページ | 集団暴行ネット動画に息子がいるのを発見警察に通報「親として当然のこと」 »